daisuke’s DARIAN blog

岡本大助が中二病趣味を垂れ流すブログ

世界に存在する伝説の刀 その4

みなさんこんにちは!

株式会社DARIANを経営する隠れ中二病患者、岡本大助です。

このブログは僕が自分の中二病趣味を垂れ流す

完全自己満足スペースです。

 

シャルルマーニュの宝剣 ジョワユーズ』


今回ご紹介するのは、中世フランスの「シャルルマーニュ伝説」に出てくる剣です。
5世紀-9世紀、西ヨーロッパを支配していたフランク王国カール大帝(742年 - 814年)、シャルルマーニュが所持していたといわれています。

 

 

f:id:hatehatedaisuke:20161025181158j:plain


神聖ローマ帝国では、シャルルマーニュはチャールズ1世として知られており、最初の神聖ローマ皇帝でもありました。彼は一生の間に西ヨーロッパおよび中央ヨーロッパの多くを帝国支配し、フランク王国​​を拡大した人物です。フランスとドイツの君主の両方の建国の父だけでなく、ヨーロッパの父とみなされています。

 

先日紹介した「慈悲の剣カーテナ」と同じ材料で鍛えられており、歴代のフランス国王の肖像画にもよく見られます。柄頭はご覧の通り「金」で出来ていて、グリップの所はかつてダイヤモンドが組み込まれていたと言われています。

 

現在はルーブル美術館で保管されているものの、それが本物かどうかは定かではありません。ある説によると、「フランス革命の時に紛失し、後にナポレオンが作らせた」とも言われています。

 

実は、ナポレオンの戴冠式を描いた絵にもこの「ジョワユーズ」が描かれているんですよ!


世界には中二心をくすぐるお宝がまだたくさんあります。
今後もどんどん紹介していきますよ!

 

株式会社DARIANの岡本大助でした。

世界に存在する伝説の刀 その3

みなさんこんにちは!

株式会社DARIANを経営する隠れ中二病患者、岡本大助です。

このブログは僕が自分の中二病趣味を垂れ流す

完全自己満足スペースです。

 

イスラムの古代剣 ズルフィカール

 

今回ご紹介するのは、イスラムの指導者アリー・イブン・アビー・ターリブ」が持っていたと言われる伝説の名剣「ズルフィカール」です。

 

f:id:hatehatedaisuke:20161024150325j:plain

 

アリー・イブン・アビー・ターリブイスラムシーア派の初代最高指導者で、イスラム教の開祖ムハンマドの父方の従弟にもあたります。

直情の人で人望も厚く、武勇にも優れていたと言われています。

 

ムハンマドが、625年に起きた「ウフドの戦い」で、当時絶大なパワーと功績を誇っていたアリー・イブン・アビー・ターリブに送った物と言われています。

今では、イスラムの象徴となっており、信仰のシンボルともなっているそうです。

ちなみに、刀身のイスラム語を訳すと

「アリーに勝る英雄なく、ズルフィカールに勝る剣なし」

という意味になるそうです。

その名にあやかって、「ズルフィカール」という名前の戦艦や戦車もあるそうですよ。

 世界には中二心をくすぐるお宝がまだたくさんあります。
今後もどんどん紹介していきますよ!

 

株式会社DARIANの岡本大助でした。

世界に存在する伝説の刀 その2

みなさんこんにちは!

株式会社DARIANを経営する隠れ中二病患者、岡本大助です。

このブログは僕が自分の中二病趣味を垂れ流す

完全自己満足スペースです。

 

『炎の剣 ティソーナ』

 

今回ご紹介するのは、スペインの叙事詩である「わがシッドの歌」の

主人公であり、実在の人物ロドリーゴ・ディアス・デ・ビバール

(通称エル・シッド)が持っていた二振りの魔剣のうちの一本である

炎の剣「ティソーナ」。

名前の由来はラテン語で「燃える木」「たいまつ」という意味から。

 

f:id:hatehatedaisuke:20161020161828j:plain

 

エル・シッド(1045年? - 1099年)のいたカスティーリャ王国は、

イベリア半島に存在した中世の帝国の一つ。

エル・シッドは、王国の軍事指導者と外交官でムーア人と戦い、

スペインの英雄となった人物です。

彼は熟練した軍事戦略家であり、強い剣士でもありました。


エル・シッドは一生の間に多くの異なった剣を使用しましたが、

最も有名な剣がティソーナです。

エル・シッドがムーア人との戦いで振るったティソーナは、

スペインで最も大切な遺物の一つといわれています。

 

ティソーナのすごさは、持ち主によって「強さが変わる」という

魔法のような性質を持っているところにあります。

叙事詩「わがシッドの歌」の中では、

 

「その強さは装備者の強さによって異なり、敵にふさわしくない者に恐怖させる」

 

とあり、子供たちがティソーナを持つと普通の剣でも、

強者が持った瞬間に敵兵は恐怖に包まれ、戦わずして敗北を宣言したといいます。

 

もともとはスペインのトレド軍事博物館で展示されていたティソーナですが、

現在はブルゴスの博物館で展示されています。

 

世界には中二心をくすぐるお宝がまだたくさんあります。
今後もどんどん紹介していきますよ!

 

株式会社DARIANの岡本大助でした。

世界に存在する伝説の刀 その1

みなさんはじめまして!

株式会社DARIANを経営する隠れ中二病患者、岡本大助です。

このブログは僕が自分の中二病趣味を垂れ流す

完全自己満足スペースです。

 

『慈悲の剣 カーテナ』

 

世界には、今なお存在している伝説に登場する宝具・武器があります。

その姿は、まさに伝説の名にふさわしい見事な造形の物ばかりです。

今回ご紹介するのは、イギリス王家に代々伝わる聖剣「カーテナ」。

連合王国の戴冠宝器(クラウンジュエル)の一つに数えられている剣です。

f:id:hatehatedaisuke:20161019135744j:plain

「カーテナ」は、カータナ、クルタナ、コルタナ、コルタン、クールタンなどと

音写されることもあるそうです。

この名称はアングロフランス語の curtein、

遡ればラテン語の curtus(短くされた、詰められた)に由来し、

その名の通り切っ先が無い形状をしているところからつけられました。

無先刀、無鋒剣などと訳されることもあります。

 

天界正義の剣 (Sword of Spiritual Justice),

俗界正義の剣 (Sword of Temporal Justice),

献納の宝剣 (Jewelled Sword of Offering),

国剣 (Great Sword of State) などとともに、

連合王国の戴冠宝器(クラウンジュエル, en:Crown Jewels of the United Kingdom)の

一つに数えられています。

 

ピューリタン革命で一度失われましたが、チャールズ2世の代に作り直され、

1953年にエリザベス2世戴冠式で使用されました。

現在はロンドン塔の宝物館に展示されています。

 

剣先が尖っていないことについて、伝承では

「無用な殺生をしないために、天使によって破壊された」

という説もあるとか。

 

世界には中二心をくすぐるお宝がまだたくさんあります。

今後もどんどん紹介していきますよ!

 

株式会社DARIANの岡本大助でした。

ようこそ!

みなさんはじめまして!

このブログは僕「岡本大助」が自分の中二病趣味を垂れ流す

完全自己満足スペースです。

 

こんな僕ですが、いちおう会社社長やってます。

会社名は「株式会社DARIAN」。

このブログのタイトルについている「DARIAN」と同じです。

 

同じ趣味をお持ちの方、はたまた物好きな方w、

お暇なら見てよね!

 

なんでこのブログを始めたかというと、

「自分の中二病趣味を周りに堂々と公表できないから」です。

そりゃそうだ。大の大人が今さら「中二病」ってwwww

 

でもたまにはいいよね! ときには自由に好きなこと話したいよね!

ということでブログをたちあげてみました。

決して会社の仕事内容やリアルな経営問題などは書きませんw

あくまでも趣味。それも中二病全開の内容でおおくりしたいと思います!

 

でもちょこっと会社の宣伝もしたいな~、という欲もありw

とりあえず会社の名前は出してみました。

大丈夫、誰に迷惑が掛かるわけじゃない。

 

 

初回はとりあえずご挨拶のみで。

次回からバンバン書いていくよ! 待て次号!

 

株式会社DARIANの岡本大助でした。